市立斎場での葬儀事例
Funeral case
ハナブ商店の見積もりは、ご遺族様のご意見・ご要望・故人様への思いを聞かせていただき、
規模や予算に応じて、何にどれだけかかるのかを明確に提示し、
総額を提示させていただいたうえで、ご了解いただいてから提供いたします。
市営葬儀の基本料金には葬儀に必要な品物サービス等が含まれており、
別途必要になる補充品が最低限で済みます。
※価格表示はすべて税込となっております。
ハナブ商店では「必要なものがすべて揃って葬儀一式で○○万円」などの、いわゆるパックプランでの提供は行っておりません。
葬儀に関係する一つひとつの商品には個性があり、ご遺族様の判断のもとに決定するものであり、葬儀社が一方的に商品を指定するものではないと考えるからです。
ハナブ商店の見積もりは、まずご遺族様のご意見・ご要望・故人様への思いを聞かせていただきます。
規模や予算に応じて、何にどれだけかかるのかを明確に提示し、葬儀にかかる費用のそれぞれの単価を計算して総額を提示させていただき、ご了解いただいてから提供いたします。
※価格表示はすべて税込となっております。

茨木市市営葬儀費用(全部使用)に含まれるもの、含まれないもの
■市営葬儀費用(全部使用)に含まれているもの
・納棺(棺箱含む)、葬祭用品等の供与
・祭壇、幕類(家紋なし)の飾り付け
・葬儀(通夜・告別式、進行(通夜式は斎場式のみ))
・霊柩車の配車
・火葬の執行
■市営葬儀費用(全部使用)に含まれないもの
・遺影写真、ドライアイス
・式場使用料
・宗教者(寺院等)へのお礼、マイクロバス、供花、供物、盛花、式進行補助員、料理、粗供養など
・病院から自宅等までのご遺体搬送料(市内もしくは10キロ以内は13,200円)
・その他
事例1【席数18席】第五告別式場

使用料
市営葬儀使用料
81,880円
斎場使用料
22,500円
【A】茨木市へのお支払い合計
104,380円
ハナブ商店へのお支払い
寝台料金
病院~斎場安置室(昼間10キロ以内)
13,200円
葬儀補充品
遺影写真
22,000円
ドライアイス
5,500円×1回= 5,500円
布団セット
22,000円
供花
55,000円×1対=55,000円
供花
33,000円×2対=66,000円
セレモニースタッフ(通夜・告別式)
33,000円
【B】ハナブ商店へのお支払い合計
216,700円
【A】+【B】総合計
321,080円
※お寺様は檀家寺がないため当社にてご紹介(目安金額25万円)、またお料理はご当家にて手配されたため金額はわかりません。
事例2【席数 50席】第三告別式場

使用料
市営葬儀使用料
81,880円
斎場使用料(席数50席)
52,800円
【A】茨木市へのお支払い合計
134,680円
ハナブ商店へのお支払い
寝台料金
病院~斎場安置室(昼間10キロ以内)
13,200円
葬儀補充品
遺影写真
22,000円
ドライアイス
5,500円×1回= 5,500円
布団セット
22,000円
祭壇横アレンジ飾り
220,000円
斎場用名記
4,400円
供花(親族一同など)
55,000円×1対=55,000円
セレモニースタッフ(通夜・告別式)
33,000円
【B】ハナブ商店へのお支払い合計
375,100円
【A】+【B】総合計
509,780円
※お寺様へのお布施は檀家寺のため、またお料理はご当家にて手配されたため金額はわかりません。
事例3【親族15人 会葬者20名】第一告別式場

使用料
市営葬儀使用料
81,880円
斎場使用料
38,000円
【A】茨木市へのお支払い合計
119,880円
ハナブ商店へのお支払い
寝台料金
病院~斎場安置室(昼間10キロ以内)
13,200円
葬儀補充品
遺影写真
22,000円
ドライアイス
5,500円×1回= 5,500円
布団セット
22,000円
胴骨箱
6,600円
中陰段
16,500円
綿花
3,300円×1回= 3,300円
斎場用名記(式場入口)
4,400円
祭壇横アレンジ飾り
110,000円
供花(親族一同など)
55,000円×1対=55,000円
献茶婦1名(お通夜・ご葬儀)
33,000円
受付接客セット
22,000円
会葬返礼品
お通夜
650円×29個=18,850円
ご葬儀
670円×17個=11,390円
【B】ハナブ商店へのお支払い合計
343,740円
【A】+【B】総合計
463,620円
※お寺様へのお布施・お料理はご当家にて手配されたため金額はわかりません。
事例4【親族25名 会葬者10名】第三告別式場

使用料
市営葬儀使用料
81,880円
斎場使用料(席数50席)
52,800円
【A】茨木市へのお支払い合計
134,680円
ハナブ商店へのお支払い
寝台料金
病院~自宅(夜間 20キロ以内)
19,800円
葬儀補充品
遺影写真
22,000円
ドライアイス
5,500円×1回= 5,500円
布団セット
22,000円
胴骨箱
6,600円
中陰段
16,500円
綿花
3,300円×2回=6,600円
祭壇横アレンジ飾り
220,000円
供花
55,000円×2対=110,000円
回転提灯
22,000円×1対=22,000円
献茶婦1名(お通夜・ご葬儀)
33,000円
受付接客セット
22,000円
会葬返礼品
お通夜
650円×38個=24,700円
ご葬儀
670円×37個=24,790円
【B】ハナブ商店へのお支払い合計
555,490円
【A】+【B】総合計
690,170円
※お寺様へのお布施は檀家寺のため、またお料理はご当家にて手配されたため金額はわかりません。
事例5【親族40名 会葬者80名】第二告別式場

使用料
市営葬儀使用料
97,880円
斎場使用料
102,400円
【A】茨木市へのお支払い合計
200,280円
ハナブ商店へのお支払い
寝台料金
摂津市内の病院~自宅(夜間)
16,500円
葬儀補充品
遺影写真
22,000円
ドライアイス
5,500円×1回= 5,500円
布団セット
22,000円
胴骨箱
6,600円
中陰段
16,500円
綿花
3,300円×2回=6,600円
斎場用名記(式場入口)
4,400円
浄香セット
3,300円
祭壇横アレンジ飾り
220,000円
供花
55,000円×2対=110,000円
献茶婦2名(お通夜・ご葬儀)
66,000円
受付接客セット
22,000円
会葬返礼品
お通夜
650円×120個=78,000円
ご葬儀
670円×130個=87,100円
会葬礼状
88円×200枚=17,600円
【B】ハナブ商店へのお支払い合計
704,100円
【A】+【B】総合計
904,380円
※お寺様へのお布施は檀家寺のため、またお料理はご当家にて手配されたため金額はわかりません。
もしもの時に準備しておきましょう。
ご遺影
被写体ができるだけ大きく、
くっきり写っているものをご用意下さい。
※写真データからの作成も可能です。
死亡診断書
病院で発行します。
役所手続きは当社が代行することも
出来ます。
印鑑(認印)
手続や葬儀社との見積り
契約などの際に必要です。